よくある質問

☑︎iPhoneでアリババアプリをダウンロードしようとしたところできませんでした。

iPhoneもiPadも古い機種だと対応していない可能性があります。
。 iOSのバージョンも10.0以降しか対応していません(2023年5月現在) 
バージョンがアップデートされているかご確認ください。
また、アプリ検索時、フィルターにより「iPadのみ」が選択されていないかもご確認ください。
☑︎アリババ(タオバオ)の会員登録ができません。どうしたらいいですか?

iPhoneやiPadからアプリをご利用であれば会員登録の必要はないので、無理して登録することはありません。 
 また、アリババ・タオバオどちらかの会員登録ができていれば、どちらでも使えます。 
(アリババで登録できない場合、タオバオから登録するとできることがあります)

PCで登録する場合は、登録できない際の対応策を以下に挙げますので、試してみてください。 
・時間をおく(なぜか時間をおくと登録できることがあります) 
・登録したいアカウント名を変更してみる(重複の可能性あり)

▼エラー表示 页面已过期,请刷新页面重试! 
(訳:ページの期限切れ。更新してください!) 
→ページを更新しても改善されないことが多いです。この場合も上記2点を試して下さい。

☑︎日本語翻訳されているアリババアプリを見つけました。こちらを使ってもいいですか?
中間業者がリリースしているアプリの可能性があり、
本来の値段より割高の可能性があります。 
必ず「1688」と検索してヒットするアプリを使ってください。
詳細はコチラ 仕入れ・発注について

☑︎ ひとつの商品を大量に仕入れるか、色々な商品を数量づつ種類多めに仕入れるか、どちらがいいですか?
最初の仕入れは、最小の数を10種類くらい仕入れるのがいいです。 
メルカリのルールとして、基本的には同じ商品につき一つしか出せません。
同じ商品をたくさん仕入れても出品できるのが一つだけになってしまうので、種類を多く仕入れるようにしましょう! 


☑︎ アプリでアリババの商品ページに30日の取引数が書いてありません。

アリババページの仕様が変わっている場合があります。
URLをコピーしてsafariなどから見ると表示されることがあります。 
また、商品タイトル右下の「已售」は「すでに販売された数」なのでこちらも参考にできます。


☑︎ アリババを見ていると「普通に可愛いな、売れそう」と思ってしまいますが、自己判断で買ってしまうのは危険ですか?

アリババの評価は、日本人の評価ではないので 
メルカリ、もしくは日本のサイトでのリサーチが無難です。 

メルカリでまだ売れてないけどインスタでよく見る、
ZOZOでランキング上位など 実績があって売れそうと思うものは、
似たようなものがメルカリでいくらで売れているか?を調べて、
まず最小枚数でテスト仕入れしてみるといいかもしれません。 
売れたらすぐに本仕入れしましょう。



☑︎ラクマートの登録をバイヤー&ライフスタイル専用の登録フォームではなく、Apple Storeから検索し登録しました。
このままでも大丈夫ですか? 

コンテンツ以外から登録されると手数料の優待もありません。 
別のアドレス、電話番号から登録し直してください。
(※優待…登録から1ヶ月間、代行手数料5%が無料になります)



☑︎ ラクマートでクレジット払いを希望の場合、PayPalしかないですか?また、チャージは銀行振り込みのみですか?

クレカ決済はPayPalをご利用下さいと、ラクマートさんの入金決済手順についての動画にあります。 
先にPayPalにクレカを紐づけておくと、支払いの際にスムーズです。 
※下記のクレカでpaypalを利用できます。


☑︎ 今月は利益5万円を目指しています。いくらくらい仕入れたらいいですか?

およその計算ですが、利益=仕入れ値になります。(利益率50%とすると)
なので、5万円くらいの仕入れが目安。
仕入れ額が一つあたり平均1000円としたら50商品買える、ということ。

10種類くらいを目安にすると、
一種類あたり5個以内にすれば 5万円くらいの仕入れ(売上10万、=純利益5万)となる予測がたてられます。 


☑︎ 仕入れない方がいい物はありますか? 

6歳以下のベビーのおもちゃや食器など、口にいれる食器類は、法律で届出が必要です。 
またブランドやキャラクターのコピー品なども禁止。
税関で没収されたり、メルカリに出品してアカウント停止になることがあります。

◆出品 要注意のもの 
下着系(中古品でない証明のために、タグ尽きでの実物撮影が必須) 
ヌーブラ(下着と同様扱いとなる)

◆輸入できないもの 
・食器類・キッチン用品、スプーン、カトラリー系、新生児おもちゃなど 
・ブランド品コピー
・キャラクターコピー(任天堂などの日本メーカー、ディズニー系は厳しい) 
・メイク用品(認可の素材でないため)


☑︎ 仕入れ個数により単価が変わる商品は、サイズ違いも合算できますか? 

アリババのページで10枚以上となっているのは 各サイズを総計しての10以上です。 
例えば M 5、L 5 とサイズを偏らせずに 
S 2、M 3、L 3、XL 1、2XL 1 というようにサイズ展開を広くして発注しましょう。 

MやLより、大きめサイズやSが早く売れ始めることはよくあります。 
他の人が、MやLしか仕入れていなければ、
自分が幅広くサイズを売れるオンリーワンで売ることができます。


☑︎ 初めての仕入れで見積もりを出したら「知的財産権に関わるので代行できません」とのこと。該当商品の入荷は無理ですか? 

ブランドやロゴの似ているものはすべてNG 
偽ブランドやそれに付随するデザイン商品の輸入は、日本の法律で禁止されています。 
文字があきらかに違っていても、ぱっと見てよく似ているデザインの商品も同様です 

ヴィトンのダミエや、炭治郎の柄など、柄そのものが商標登録されているものもあります。

キャラクター関連も、連想させる柄などがあると輸入できません。 
コピーかコピーでないか、ギリギリの商品を狙わなくても 
ノーブランドのもので利益の高いものは沢山あります。

また、コピー品は代行業者にも迷惑がかかります。
ジャッジがわからない場合は代行さんが止めてくれます。
代行さんは様々な事例をみて提案してくれているので、従うのが安全です。 
(もしもそのまま輸入して税関で引っかかると全て責任はご自身になります。)


☑︎ 関税からインボイスを提出するよう言われました。何を送ればいいですか? 
ファイルをもらえるので印刷し、送付またはFAXすると、手続きが進み荷物が届きます。



出品について

☑︎購入者さんが日時指定をご希望の場合、どうすればいいですか? 
クリックポストや、ゆうパケットなど日時指定できない送料が安い発送方法にしている場合は、 
らくらくメルカリ便コンパクトか レターパックプラス(速達扱い)に変更 従来、
設定していた発送方法との差額によって +300円くらいの追加料金で、打診 

もしくは、+300円で 日時指定の対応ができることを あらかじめプロフィールや本文に書いておく
(メルカリガイドにも掲載ありますが参考までに)

★日時指定できない発送方法 
らくらくメルカリ ネコポス ゆうゆうメルカリ ゆうパケット ゆうパケットポスト 普通郵便 クリックポスト レターパック ライト

★日時指定できる発送方法 
らくらくメルカリ コンパクト らくらくメルカリ 宅急便 ☑︎ハッシュタグをつけた方が検索に引っかかりやすいですか?適当にキーワードを並べるだけでもいい? 

ハッシュタグが有効かどうかの確証はありません。

→検索にひっかかりやすいかどうかについては、普通のキーワードを並べても、変わりないです。 
・ハッシュタグは、5~10個くらいまでがよい。 
→#ワンピース  #韓国ファッション  #プレゼント #トレンド #春ワンピ ・ハッシュタグとキーワード のあとには、必ずスペースを入れておきましょう。 

→ハッシュタグをスペースで区切らないと、最初から最後までで一つの単語になり検索に上がってきません 
NG:#ZARA など、関係のないブランドをハッシュタグに書くと、メルカリ側からページ削除されることもあるので要注意 


☑︎メルカリでアカウント停止を避けるために、気をつけた方がいいことはありますか?

・売れてない商品の「削除」はしない →出品を止めるのは「出品停止」で対応する。

・5分くらいの短時間で一気に5〜10件の値段変更をしない 
→自動作業とメルカリAIに判断されるので 短時間で一気にせず、7時、12時、20ー23時などゴールデンタイムに分散して変更する。

・他サイトへの誘導の言葉を入れない
→「ラクマでも売ってます」等の言葉を本文やコメントで書かない。 書くと、24時間出品停止など、メルカリからペナルティになる
※ラクマ、ヤフオク、PayPayフリマ などのキーワードに、メルカリAIが反応するようです。

・商品ページに実物写真を必ずいれる →実物写真がないと、無在庫とみられてアカウント停止になる



☑︎メルカリとラクマで販売手数料が異なるが、販売価格は同じで出すべき?自己判断でもOK? 

商品ごとに市場をみて決めます 
→ラクマを少し安くすることもあります
・・ ・販売価格は、自己判断ではなく 「今そのサイトでいくらで売れてるか」 にあわせるのが基本です。


 ☑︎ 新規出品は、1日どのくらいしても大丈夫ですか?

・評価100以上なら一日7~9出品
・評価100以下なら5出品くらいまでが目安

出品したら、 売れるまで毎日、
値段更新(値段の上げ下げ・下げあげ)をして 検索上位にあげます 
値段更新とは・・・ →商品価格を1割くらい(200、300円)下げ、 
1分以内にすぐに戻す

例:3980円で出品しているもの →「編集」で、金額を3680円にして出品 
またすぐに「編集」で 3980円に戻して出品 
この値段更新(上げ下げ)で 検索上位にあげるのは24時間に一度のみ。 
(メルカリ本文の下部にある「更新時間」が「1日前」の表示になったら値段更新しましょう) 

値段更新をしたら、必ず自分で検索し、検索で上がってくるか確認します。 
思っているキーワードで上がってこなかったら、 キーワードの見直し、タイトルを変更するなど、対処しましょう。


☑︎今からメルカリを始めて使います。注意点はありますか? 
メルカリを初めて使う方がいきなり中国輸入を始めると、 
メルカリに業者と見なされアカウントチェックが入りやすくなります。 

最初に10〜20くらい不用品を出し、
評価を溜めつつ資金を作りながら始めていきましょう。 
また、今まで不用品の出品などでメルカリを使っていた方は、そのまま中国輸入に使用して大丈夫です。


☑︎値段を上げ下げしすぎたのか、検索に上がって来なくなりました。対策はありますか?

・新たに出品 →すでに出品した商品は出品停止せず、数段あけて新規出品を行う。
いいねがついていないページは出品停止でもOK)

・上げ下げしていた価格(10%程度)より、さらに10%下げて、すぐに元の値段に戻す 
例:2980円→2680円にして2980円に戻して上がってこない場合 
→2380円にして2980に戻す 

・いっきにいろんな種類の商品を上げ下げすると、検索に上がらない商品が何点か出てきたり、上げ下げの時間が短すぎる(下げて数秒後に上げるなど)とダメだったり、タイミングなど、原因は様々なので、いろいろ試してみましょう。

・メルカリによる突然の仕様変更なども考えられます。



☑︎出品さんにオススメの加工アプリはありますか? 
・ピクスアート ・フォント スマホで初めての画像編集に便利
・canva 凝ったデザインが作りやすく無料、パソコンとスマホを同期しながら使えて便利 
・コラージュ 実物写真を二つ入れたいときに便利
・Lightroom 実物写真が暗い時に明るくしたい時に。加工しすぎないくらいがベスト
・phonto 文字に縁をつけられる 
・正方形さん 写真の淵だけなら便利 インスタの投稿でも使えます


☑︎出品外注さんやライバルセラーをフォローしておきたいのですがいいですか?

フォローはせずに、URLをコピーして、自分のメモにはっておきましょう。
商品を「いいね」するだけだと、商品が削除されるともう追えなくなってしまいます。

→フォローすると、相手側からフォローされていることがわかります。 
(外注さんも同様です)


☑︎出品停止の商品が溜まってきたので、削除してもいいですか?
気にしないで大丈夫ですがどうしても気になるようであれば、
確実に売れる商品を上書き更新したり、購入希望者の専用ページに使ってもいい。

ただし専用ページにする場合は、プロフィールから入った際に上位に掲載はされないので、
探してもらうのが大変、あまりおすすめできません。



☑︎出品外注さんの商品の振り分けはどうしてますか?被ってもOK?

本アカと外注さんのアカウントはある程度の商品被りはOKです 
→ただし全被りは避けましょう、だいたい5割程度が基本です

☑︎商品がないのに出品停止を忘れて、売れてしまいました。どうすればいい?
・キャンセル申請 →まずは下記のような理由でメッセージを送る 
OK:汚れを見つけてしまったのでキャンセルさせてください 
OK:別の商品と間違えていました など。 

以下の理由はNGワード、避けましょう 
NG:「他サイトで売り切れました」

・その後、購入者の同意をもらってからキャンセル申請 
→キャンセル理由は OK:双方同意 NG:

商品がないから 「商品がない」という理由でのキャンセルは、ペナルティになる可能性が高い



☑︎売れない商品があったらどうすればいいですか?

・トップ画を入れかえて新たに出品する 
→出品一覧を開いた際に、3行くらい離した状態で トップ写真を変えれば、同じ商品を出品。 
新規で出品する時は、前の商品は出品したままで良い。

・値段ではなく、タイミングやSEO、露出によって売れます。
→最安値にする必要はありません、
※売れない商品の値段だけを変えるのではなく、 
随時ライバルセラーをチェックして、本文の言葉を増やしたり、
タイトルの言葉を変えたり ハッシュタグを増やしたり、などして中身の見直しをする。


☑︎売れやすい時間はありますか?
全般的に売れる「ゴールデンタイム」は 20-24時 
→ただしターゲットによって、売れやすい時間は異なる 
キャバドレス系は 23〜2時 
主婦系は 11時、14時 
OL系は 7時、12時、18時 

このように、売る商品にあわせて時間を変えると、訪問者が増えやすい。 
出品だけでなく、値段更新も同様です。

梱包・配送について ☑︎においの強い商品はどうしたらいいですか? 
商品の入っている袋から出し、 陰干ししたり広げておくと、においは軽減されます。 
・保管の際、商品の近くに、無臭の芳香消臭剤を置いておくと効果的。 
・箱ににおいがついている場合もあるので、 サンダルやブーツなどが入っている梱包箱は検品時にすべて捨てる。 

※入荷時に発注代行業者に伝え、箱なしで送ってもらうことも可能です。 
→重量軽減にもつながるので一石二鳥です。

・商品説明文に、下記のような一文を記載しておくとクレームを避けられます
「インポート製品で輸送などにより届いた直後はにおいのある場合がございます。 ご使用いただくうちに気にならなくなりますが、陰干しや洗濯などで軽減できます。あらかじめご了承ください」


☑︎ゆうパケットプラスはラクマでも使えますか?
ラクマも対応しています。


☑︎アクセサリーの配送方法を教えてほしい 
プチプチで巻くだけでも破損がなければ良いですが、ゆうパケット対応の小さな箱 に入れて送ると安心。 

→100均一や、シモジマなどで、3cm以下の箱が安く売っているので
あらかじめいくつか用意しておくのがおすすめです。
(紙の緩衝材なども安く売っています) 

・また軽いものでしたら定形外で送ると重さによっては送料が少し節約できることも!


☑︎クリックポストに必要なプリンターはありますか? 
プリンター自体は中古でもなんでもOK 
→クリックポストは普通紙に白黒で印刷します 専用の用紙などは不要、インクも白黒で問題ありません。また、いくつかある場合はまとめ印刷すると、紙も時間も節約になります。


☑︎タグはつけたまま配送?中国語なので切ってもOK?客観的にタグ付きの方がいい商品に見えますか? 

タグはつけたままで発送します。 
→切ってしまうと「新品」とみなされません 韓国語でも中国語でも、タグはつけたままで発送します。 
ただし、メルカリに掲載する実物写真には 韓国語や中国語は映らないようにしています。


☑︎ニットなど厚みのでる商品はどうやって送るといい?
フリーザー用ジップロック、真空パックンなどで圧縮し 
ネコポス(A4 厚さ2.5cm以内)または、ゆうパケット/ゆうパケットポスト (A4 厚さ3cm以内)の箱に入れて送ります。 

基本的には A4 3cm以内におさめて全国 185円クリックポストや210円ネコポスで送りたいですよね! 
パッド入りの水着も同じくですが、ぺたんこサンダルや、ラッシュガード、ニット、ワンピースなど やや厚手の商品を圧縮して発送する際に、年中つかえるので 楽天で安く、専用の梱包材を買っておきましょう。 


 ☑︎メルカリ便で配送したいが「利用不可能な文字が使われています」と表示され、QLコードが発行できませんでした。どうすればよいですか? 

・まず、購入者の方にメッセージにて、住所に間違いがないかを確認する。 
→住所が合っていても下記のような事例があるので、
併せて伝えるとスムーズ 【エラーの主な原因】(メルカリからの案内)

・番地欄ではなく、建物名欄に数字が登録されている場合 

・住所に全角の数字や記号、機種依存文字が含まれる場合 上記が理由の場合は、購入者に住所を編集してもらう。 (一度削除してあらためて正しい情報を入力してもらう) 
このエラーはゆうゆうメルカリ便の使用時に起こるケースが多いようで、 らくらくメルカリ便(ヤマト)にすると起こらないパターンもあるようです。 

もし購入者にも荷物にも問題がないようであれば、らくらくメルカリ便に変更してみましょう。 もしメッセージ上で解決しない場合は、 マイページの問い合わせから、メルカリに問い合わせしてください。


☑︎メルカリ便で配送した商品のキャンセル手続きをしました。
メルカリ便の送料はどうなりますか? メルカリにキャンセル申請を行った場合、メルカリ便の送料はかかりません。 


☑︎一番安く送る方法はありますか? 
厚みで判断します。 
詳細は送料のページで確認してください。


☑︎圧縮はどのようにすればいいですか? 
ジップロックやフリーザーバックでも対応できます。
口のチャックが二重になっていて、A4くらいの大きめのジップロック(フリーザーバッグ)に入れる。  
→ニットなどは掃除機で吸引し、カチコチの真空状態にしてさらに上からテープで止める 
▼一枚あたりの値段と、圧縮のしやすさ評価です 
圧縮は、Stage1-9 梱包について・資材資材にも記載しているフードシーラーが壊れにくく、使っている方も多いです。 


☑︎梱包袋について、コンテンツに掲載されている物は枚数が多いと思うのですが、皆さん購入されていますか? 
最初は300、500枚くらいでもいいと思います。 そんなにかさばるものでもなく、数多く買った方が割安です。 


☑︎糸処理が目立つものはカットしていますが、配送が多いと面倒。あまりやらなくてもいい? 
発送時に、たたみ直しながら、気になるところはカットします。

→面倒に感じる作業ですが、「悪い」評価がついてしまったらもったいないです。 
・輸入代行業者のオプションで、検品を依頼すると対応してもらえます。
・事前にプロフィールや、商品本文に「海外製品のため縫製があまく・・・」 という文章を入れておくのも親切です 外注について ☑︎クラウドワークスで初めて仕事を依頼しました。
ステータスに「募集中断中」とありますが、結果はダメと言うことですか? こちらは審査が通ってない状況です。 

→金額が定額になっていなかったり、メルカリを想定するような言葉が入っていると掲載されません。
他で募集が成功している方の募集文面を参考に、再度、審査に出してみましょう。

☑︎クラウドワークスで応募してくださった方に身分証の提出をお願いしたら「住所を隠していいか?」と聞かれました。どうしたらいいですか? 
身分証の提示は必要です。 
金銭のやりとりが発生する「契約」に必要なことですが、
身分証の提示でストップしてしまう方は、 今後なにかで思い違いやトラブル発生になる可能性もあるので、 早い段階で新たに信頼できる方を探しましょう。


☑︎外注化はどのタイミングで始めるといいですか? 
だいたい1度目の発注後、商品を確認してから始めましょう。 
・海外や出産育児で忙しい方には、早くからのスタートをおすすめです。
ご自身の状況に合わせて選んでくださいね。


☑︎出品さんから「出品作業がコンスタントにできない」と相談された。本人はやる気があり何かいい方法はありますか? 出品さんが楽に習慣化できるようになるまで、しばらく寄り添ってあげる 
・コピペするだけでいいような文章を作ってあげたり、 
「何時くらいにこのコピペで、5分でこの商品を3つ出品」など具体的なアクションを決めてあげる 

モチベーション持続には 「以外と簡単だなー」とハードルを下げてもらうのがいいかもしれません。


☑︎出品外注さんのアカウントで商品が売れましたが、私の住所から配送する場合でも、メルカリ設定には出品さんの住所を入れて問題ないですか? 
何かあった場合、戻ってきてしまうので、発送元は私の住所にすべきでしょうか? 
ただし、本人確認済みの自分のアカウントでも出品しており、同じ住所を2つのアカウントに入れてしまうと紐づかないか心配です。 

商品の出品時に発送元の都道府県を選んでおけば、
住所の入力変更は必要ありません。
別々のアカウントに同じ住所を登録すると双方アカウント停止になります。

☑︎出品外注さんへの商品振り分けはどうしてますか?被ってもOK?
本アカと外注さんのアカウントはある程度の商品被りはOKです 
→ただし全被りは避けましょう、だいたい5割程度が基本です


☑︎家族に出品をお願いしたいと考えています。同じ商品は出品してもOK? 
基本的に同じwifiで、同じ苗字で、同じ商品は出品しません 
→別居していて苗字が違い、wifiも別であれば、外注さんと同じなのでOK
・商品がかぶらないなら大丈夫な可能性もあります。 


その他(困りごと・トラブルなど)

☑︎商品を購入されたお客様がアカウントを乗っ取られているようです。
どうしたらいいですか?

▼生徒さんの報告事例(2022年1月)

ケース① 商品を購入してくださったお客様にらくらくメルカリ便で発送したのですが、登録住所の方からお電話が! そこで発覚したのですが、購入者と登録の住所と名前が一致していないようです。 お電話口の方は「購入した覚えがない」とのことで、おそらく乗ったられたのではないかと思います。 今問い合わせ中ですが皆さんお気をつけください。

ケース② 中国輸入では使っていない別アカウントで、とある高額商品を販売していたところ、購入者から「早めに送ってほしい」と言われたのすぐに発送しました。 その日の夜、メルカリ事務局から「購入者の違反行為を確認したため取引キャンセルしました」というメッセージが届き、強制的に取引キャンセルされてしまいました。 
(商品も発送済で、発送通知もしているのに強制的にキャンセルという対応はどうかと思いますが…?)
購入者がアカウントを乗っ取られてしまったようで、住所も名前も書き換えられてしまったようです。 商品が高額だったので、急いでヤマトへ連絡して発送を止めたり、事務局へ連絡したりと、とても大変でした。 商品は無事に戻ってきたので良かったですが、メルカリの対応には少し納得いきませんでした笑? 事務局からのメッセージに気づかなければ、商品は乗っ取りの犯人に受取されてしまっていたので、なんとか間に合って良かったです。 事務局に聞いたところ、商品の返送に料金がかかってしまった場合はメルカリ側にて負担します、ということでした。 本当にとても大変な思いをしました?笑 ・このようなトラブルが起こった際には、メルカリから双方に被害は補償されます。

・最近、メルカリを装うフィッシングメールが増えてきています。
メールに記載のリンクはタップしないようにしましょう! 乗っ取られる可能性があります。 
以下のようなタイトルでそれらしいメールがよく届きますが、
基本はアプリからのみ開くのが安全です (メルカリに限らず、Amazonや楽天、銀行を装う詐欺も多発しているので要注意です)
【重要】メルカリ からの緊急の連絡 
【重要】メルカリ本人確認のお知らせ 
【重要なお知らせ】メルカリ ご利用確認のお願い 
【メルカリ】重要なお知らせ 
【メルカリ】お買い物で使える3000円分ポイント必ずもらえる! 

※フィッシングメールにはくれぐれもご注意ください


☑︎確定申告をした方がいいですか?
売上ではなく利益として、年間108万円以上稼ぐと、扶養から外れますか? 
個人事業主になると、経費がかかってきます。 パソコンを買ったり、スマホを変えたり、打ち合せのカフェ代、 携帯代、ガソリン(割合)、移動費など、こういったものはすべて経費となります。 メルカリの売上が年間限度額を超えると扶養からはずれる、ということは一概には言えませんが それぞれの状況によると思いますので、詳細は各自で税理士さんに相談されてください
発行可能であれば発行しましょう →メルカリ上、発行することに問題はないので、判断はお任せします。
・お断りする場合 →「住所や名前を公開していないため、領収書は発行しておりません」と返答しましょう。

コメント